1 ![]() 切手はいかがですか。 ![]() シートもありますよ。 ▲
by krsmag
| 2014-11-06 07:00
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(8)
![]() 今年はデンドロビゥムが大満開(2014.02.07撮影) こんなに咲いたのは久しぶりだなあと世話をする ![]() 元気のない時もあったが、20年、我が家で咲き続けている。 来年もたくさんの花を見せてほしいょ。(と、楽しむだけの ![]() ▲
by krsmag
| 2014-03-10 07:33
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() 今までこの花はオルニソフォーラ・ラディカンスとしていたが、もしかするとゴメサ・ラディカンスかな? と思うようになった。 ![]() オルニソフォーラ・ラディカンス = シグマトスタリックス・ラディカンス = ゴメサ・ラディカンス などと書かれていて、「なんのこっちゃ?」なのである。 ひとつの花にいくつもの名前があるということなのか? ![]() どうもラン科の分類が変わったようなのだ。 探し方が悪いのか、ネット検索ではこれ以上のことがわからない。 こんな地味なランに興味を持つ人が少ないということだろうなぁ。 ▲
by krsmag
| 2013-10-27 07:46
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by krsmag
| 2011-12-14 11:45
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(7)
![]() でも、今年は神楽舞がない。 ![]() そんなことよおく分かっているけれど・・・、 お神楽のない祭りなんて。 ![]() 今年もちゃんと花を咲かせた我が家の姫を額に入れて遊んでいる。 ▲
by krsmag
| 2011-10-23 07:00
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() 今年の我が家は花ざかり。サボテン・ハナショウブ・ダリア・ノウゼンカズラ・キキョウ・ユリ・フウラン・・・・ ![]() ▲
by krsmag
| 2011-07-20 08:59
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(4)
今年も鮮やかに咲きました、我が家の蘭たち。時期遅れになってしまわないうちに大急ぎでUPです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by krsmag
| 2011-05-05 09:11
| 鉢の花
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
最新のコメント
最新の記事
フォロー中のブログ
我が家の花たち 源爺の写真館 ASTY 'S * c... 花の訪れ 山に暮らせば おてんとうの ちょっとええ感じ MU's Diary 山野草の館 柳都日記 kazupapaの気まぐ... 時々の花Ⅵ スケッチ感察ノート (N... NATURE DIARY 光と風の中で 気まぐれデジカメ 聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断と偏見 一茎草花 野の花便り2 季節の写真 源婆の写真館 老猿の山日記 ホホヅエツイテ 自然感察 *nature... Memories of You ~毎日がおさしん日和~ ... 深呼吸をしながら feering 自分らしく トムジーのつぶやき3 for me asty's Photolog LINK
|
ファン申請 |
||