ポイントに着いたとき、網を二つも持った人が先に来ていました、すでに♂2、♀1を確保したということでした。 どうもチョウの活動時間は終わっているらしく、飛んでいる姿さえ見ることができません。 ![]() ポイントを外れてダイミョウセセリを撮ってみたり、 ![]() ![]() 1時間ほど待っている間には高いところを飛ぶチョウの姿を見ることができたけれど、 今日は近くには来ないようで、早々にあきらめて、 かわいらしい花が咲いているのでパシャリ。 ![]() 目指すチョウは撮れなかったけれど、花にはいろいろ出会いがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あちこち寄り道をしながら花探索を楽しみました。 ■
[PR]
by krsmag
| 2013-06-03 07:08
| お花見
|
Trackback
|
Comments(2)
おはようございます。
私は現場でまだネットを持った方と会った事がないんですが・・・ これって悲しいよね、蝶の気持ちになるとたまらないですよ。 帝釈峡の今の花・・・どれも会いたい花です。どれも綺麗です!
☆fuさん、こんにちは。梅雨なのに、この天気!
家にいるのが悔しいほどです。肝心なときに降らなきゃいいのですがねえ。 帝釈峡も花の少ない時期です。木の花はたくさん咲いていましたが、名前がわからないのでスルーです。 キビナワシロイチゴの花に会えたのが良かったです。
|
最新のコメント
最新の記事
フォロー中のブログ
我が家の花たち 源爺の写真館 ASTY 'S * c... 花の訪れ 山に暮らせば おてんとうの ちょっとええ感じ MU's Diary 山野草の館 柳都日記 kazupapaの気まぐ... 時々の花Ⅵ スケッチ感察ノート (N... NATURE DIARY 光と風の中で 気まぐれデジカメ 聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断と偏見 一茎草花 野の花便り2 季節の写真 源婆の写真館 老猿の山日記 ホホヅエツイテ 自然感察 *nature... Memories of You ~毎日がおさしん日和~ ... 深呼吸をしながら feering 自分らしく トムジーのつぶやき3 for me asty's Photolog LINK
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||